目次
ステータス
攻撃力 | 防御力 |
484 | 142 |
HP | クリティカル率 |
1,764 | 0% |
クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
30% | 25% |
C.ダメージ軽減 | ガード率 |
20% | 0% |
ガード無効率 | ガード時ダメージ軽減 |
0% | 0% |
ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
30% | 30% |
スキル
必殺 |
魔狼の悪名をかぶろう!! 155%+15ダメージ ・目標:敵単体にダメージ。(魔氷結が付与された拳士を優先。複数いるとき、その敵拳士のうちランダム1体に攻撃する。条件に該当する相手がいないとき、選択した敵拳士を攻撃する) ・目標に[出血]を1段階付与する。 ・目標に80%の確率で[魔氷結]を1段階付与する。 ・自身のHPが70%以下の時、目標に80%の確率で[魔氷結]を1段階付与する。 ・自身のHPが40%以下の時、目標に80%の確率で[魔氷結]を1段階付与する。 ・目標に自身が失っているHP20%分の追加ダメージを与える。 ・目標の闘気を200減少させる。 ・自身の闘気が200上昇する。 [出血] 2ターンの間、ターン開始時に最大HP6%分のダメージ。重複可能。 [魔氷結] 1ターンの間、行動不可。追加ダメージ軽減を10%減少する。重複可能。デバフ解除時は1段階のみ解除される。 |
必殺技覚醒 |
[覚醒]魔狼の悪名をかぶろう!! 155%+15ダメージ ・目標:単体にダメージ。(魔氷結が付与された拳士を優先。複数いるとき、その敵拳士のうちランダム1体に攻撃する。条件に該当する相手がいないとき、選択した敵拳士を攻撃する) ・目標が[魔氷結]の場合この攻撃は確定クリティカルになる。 ・1ターンの間、自身のC.ダメージ増加とダメージ増加が60%上昇する。 ・目標に[出血]を1段階付与する。 ・目標に80%の確率で[魔氷結]を1段階付与する。この効果は2回判定が行われる。 ・自身のHPが70%以下の時、目標に80%の確率で[魔氷結]を1段階付与する。 ・自身のHPが60%以下の時、目標に80%の確率で[魔氷結]を1段階付与する。 ・自身のHPが40%以下の時、目標に80%の確率で[魔氷結]を1段階付与する。 ・自身のHPが30%以下の時、目標に80%の確率で[魔氷結]を1段階付与する。 ・目標に自身が失っているHP30%分の追加ダメージを与える。 ・目標の闘気を250減少させる。 ・自身の闘気が250上昇する。 ・自身のHPが50%以上の時、自身は最大HP40%分の[シールド]を獲得する。 [シールド] 攻撃を受けたときHPより先にシールドがダメージを受ける。既にシールドがあるときシールド量は加算される。シールド量の上限値は自身の最大HP100%分まで。この効果はバフ解除の対象に含まれない。 |
奥義 |
逆らうものは死あるのみ!! 400%+24ダメージ ・目標:敵拳士ランダム1体にダメージ。 ・自身は目標の奥義ダメージ軽減とダメージ軽減を25%無視する。 ・2ターンの間、自身の攻撃力とダメージ増加とダメージ軽減が15%上昇する。 ・1ターンの間、目標の状態異常回避率を20%減少させる(同タイプの効果と重複可能)。 ・目標に[魔氷結]を1段階付与する。 ・目標に自身の現在HP50%分の追加ダメージを与える。 ・自身の闘気が200上昇する。この効果は同ターン内に1回まで発動可能。 |
奥義覚醒 |
[覚醒]逆らうものは死あるのみ!! 450%+30ダメージ ・目標:敵拳士ランダム1体にダメージ。 ・自身は目標の奥義ダメージ軽減とダメージ軽減を30%無視する。 ・2ターンの間、自身の攻撃力とダメージ増加とダメージ軽減が20%上昇する。 ・1ターンの間、目標の状態異常回避率を30%減少させる(同タイプの効果と重複可能)。 ・目標に[魔氷結]を2段階付与する。 ・目標に自身の現在HP60%分の追加ダメージを与える。 ・自身と自身を除く闘気がMAXでない味方拳士ランダム1体の闘気が300上昇する。この効果は同ターン内に1回まで発動可能。 ・自身の現在HPが40%以下の時、自身の闘気が200上昇する。 ・自身と最もHPの割合が低い味方1体のHPを各自身の最大HP20%分回復する。 ・自身の必殺技を発動可能にする。 |
固有パッシブ |
血に飢えた魔狼 ・戦闘時、自身のダメージ増加(レベル1時で50%)とダメージ軽減(レベル1時50%)が上昇する。 ・自身は[必殺封印]を無効化する。 ・登場時、自身の最大HPと奥義ダメージ増加が50%、攻撃力が20%上昇し、最大HP50%分の[シールド]、踏みとどまる回数を1回を獲得する。 ・5ターン目まで、自ターン開始時にランダムな前列の敵1体に[挑発]を付与する。 ・自身の現在HPの割合が低いほど、ダメージ増加が上昇する。(最小30%、最大100%) ・自ターン開始時、自身に自身の最大HP10%分の[HP無効化]を付与し、攻撃力が2%上昇し、自身は敵拳士からの攻撃を受け現在HPが0になったとき、HPが1残った状態で踏みとどまる回数を1回分獲得する。この効果回数が残っている間、自身はターン開始時ダメージでは倒れない。 ・自身が踏みとどまった時、自身の闘気が200上昇し、最大HP30%分の[シールド]を獲得する。さらに奥義ダメージ増加が5%上昇する。 ・敵拳士が奥義を放つ度に自身の闘気が80上昇する。 ・前列に配置したとき、4ターンの間、自身の奥義ダメージ軽減と必殺ダメージ軽減が20%上昇する。後列に配置したとき、4ターンの間、自身の奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が20%上昇する。十人組手の場合、両方の効果が付与される。 ・自身のパッシブによるバフ・デバフの中で、ターン数の記載がないものは復活後も継続する。 [挑発] 1ターンの間、通常攻撃・必殺技・奥義が付与者を強制的に攻撃するようになる。優先度を持った攻撃にも適用される。付与者は挑発を受けた敵拳士からのダメージを50%、追加ダメージを30%軽減する。 [HP無効化] 付与された対象の回復できる最大HPの上限値を減少させる最大HP99%を超える値は付与できない。[HP無効化]を付与後に最大HP増減の効果を受けた場合、すでに付与されている[HP無効化]の効果量は変更されない。減少効果を受け[HP無効化]の効果量が99%を超えた場合、99%以上は切り捨てられる。永続、重複可能、解除不可、復活後継続。 |
固有パッシブ覚醒 |
[覚醒]血に飢えた魔狼 ・戦闘時、自身のダメージ増加(レベル1時で50%)とダメージ軽減(レベル1時50%)が上昇する。 ・自身は[必殺封印]と[挑発]を無効化する。 ・登場時、自身の最大HPと奥義ダメージ増加が80%、攻撃力が25%上昇し、最大HP80%分の[シールド]、踏みとどまる回数を1回を獲得する。 ・1ターン目の自ターン開始時に自身は必殺が発動可能になる。 ・ターン開始時ダメージや反射ダメージを除く被ダメージ時に自身の闘気がMAXだった時、1ターンの間、自身は闘気減少を無効化し最大HP20%分の[シールド]を獲得する。 ・5ターン目まで、自ターン開始時にランダムな前列の敵1体に[挑発]を付与する。 ・自身の現在HPの割合が低いほど、ダメージ増加が上昇する。(最小40%、最大120%) ・自ターン開始時、自身に自身の最大HP5%分の[HP無効化]を付与し、攻撃力が3%上昇し、自身は敵拳士からの攻撃を受け現在HPが0になったとき、HPが1残った状態で踏みとどまる回数を1回分獲得する。この効果回数が残っている間、自身はターン開始時ダメージでは倒れない。 ・自身が踏みとどまった時、自身の闘気が250上昇し、最大HP40%分の[シールド]を獲得する。さらに奥義ダメージ増加が6%上昇する。 ・敵拳士が奥義を放つ度に自身の闘気が120上昇する。 ・敵拳士が倒れる度に自身の闘気が200上昇する。 ・前列に配置したとき、4ターンの間、自身の奥義ダメージ軽減と必殺ダメージ軽減が20%上昇する。後列に配置したとき、4ターンの間、自身の奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が20%上昇する。十人組手の場合、両方の効果が付与される。 ・自身のパッシブによるバフ・デバフの中で、ターン数の記載がないものは復活後も継続する。 |
パッシブ1 |
HP激化 Lv4 自身のHPが上昇する |
グループ
天狼星 | 策謀家 | 拳王軍 |
極意
狼水 |
記章
狂暴の記章 |
証
孤高の証 |
食料
画像 テキスト | 画像 テキスト | アブサン |