目次
ステータス
攻撃力 | 防御力 |
466 | 206 |
HP | クリティカル率 |
1,826 | 0% |
クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
0% | 0% |
C.ダメージ軽減 | ガード率 |
40% | 30% |
ガード無効率 | ガード時ダメージ軽減 |
0% | 0% |
ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
20% | 45% |
スキル
必殺 |
サイコインフェルノ 155%+15ダメージ ・目標:敵単体(サイコブレイズが付与された前列の敵拳士を優先。複数いるとき、その敵拳士のうちランダム1体に攻撃する。条件に該当する相手がいないとき、選択した敵拳士を攻撃する)。 ・目標がサイコブレイズ状態でないとき、目標に[サイコブレイズ]を付与する。 [サイコブレイズ]:ターン開始時に最大HP4%分のダメージ。通常攻撃・必殺技・奥義・覚醒奥義を受け生き残っていた場合、目標に付与されるデバフと同様のデバフを目標以外のサイコブレイズ状態の敵拳士全員へ付与する。サイコブレイズ状態の拳士が倒れた場合、サイコブレイズ状態でない敵拳士ランダム1体にサイコブレイズが付与される。永続。解除不可。復活後継続。 ・目標に自身の防御力の100%分の追加ダメージを与える。 ・目標に自身の最大HP10%分の追加ダメージを与える。 ・自身のVトリガーが発動しているとき、以下の効果が発動する。 目標に追加で自身の防御力の100%分の追加ダメージを与える。 目標に追加で自身の最大HP10%分の追加ダメージを与える。 目標に[炎上]を1段階付与する。 [炎上]:最大5段階ターン開始時に段階×最大HP4%分のダメージ。永続。デバフ解除時は1段階のみ解除される。 |
奥義 |
アルティメットサイコクラッシャー 400%+24ダメージ ・目標:敵単体(サイコブレイズが付与された前列の敵拳士を優先。複数いるとき、その敵拳士のうちランダム1体に攻撃する。条件に該当する相手がいないとき、選択した敵拳士を攻撃する)。 ・目標がサイコブレイズ状態でないとき、目標に[サイコブレイズ]を付与する。 ・2ターンの間、自身の防御力とダメージ増加とダメージ軽減が15%上昇する。 ・1ターンの間、自身の現在HPの割合が低いほど、自身の攻撃力とダメージ増加と奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が上昇する(最大40%)。 ・1ターンの間、目標の防御力とダメージ軽減を30%減少させる。 ・目標に[炎上]を1段階付与する。 ・目標に自身の防御力の300%分の追加ダメージを与える。 ・自身の闘気が200上昇し、目標の闘気を200減少させる。この効果は1ターンに1回まで発動可能。 ・自身のVトリガーが発動しているとき、以下の効果が発動する。 自身は自身の最大HPの25%分の[シールド]を獲得する。 目標に自身の最大HPの15%分の追加ダメージを与える。 [シールド]:攻撃を受けたときHPより先にシールドがダメージを受ける。すでにシールドがあるときシールド量は加算される。シールド量の上限値は自身の最大HP100%分まで。この効果はバフ解除の対象に含まれない。 |
奥義覚醒 |
[覚醒]アルティメットサイコクラッシャー 450%+30ダメージ ・目標:敵単体(サイコブレイズが付与された前列の敵拳士を優先。複数いるとき、その敵拳士のうちランダム1体に攻撃する。条件に該当する相手がいないとき、選択した敵拳士を攻撃する)。 ・目標がサイコブレイズ状態でないとき、目標に[サイコブレイズ]を付与する。 ・2ターンの間、自身の防御力とダメージ増加とダメージ軽減とC.ダメージ軽減が20%上昇する。 ・1ターンの間、自身の現在HPの割合が低いほど、自身の攻撃力とダメージ増加と奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が上昇する(最大60%)。 ・1ターンの間、目標の防御力とダメージ軽減を40%減少させる。 ・目標に[炎上]を1段階付与する。 ・目標に自身の防御力の400%分の追加ダメージを与える。 ・自身の闘気が300上昇し、目標の闘気を300減少させる。この効果は1ターンに1回まで発動可能。 ・自身は[Vゲージ]を1ゲージ分獲得する。 ・自身のVトリガーが発動しているとき、以下の効果が発動する。 自身の必殺技が発動可能になる。 自身は自身の最大HPの30%分の[シールド]を獲得する。 目標の奥義ダメージ軽減と必殺ダメージ軽減を10%減少させる(永続・解除不可・復活後継続)。目標に追加で[炎上]を2段階付与する。 目標に自身の最大HPの25%分の追加ダメージを与える。 |
固有パッシブ |
サイコパワー ・戦闘時、4ターンの間、敵拳士全員の闘気増加量を減少させる(レベル1時で15%)(復活後継続)。この効果は登場時に闘気増加量減少を無効化する拳士には効果がない。 ・登場時、最も攻撃力の高い後列の敵拳士1体に[サイコブレイズ]を付与する。 ・自身の現在HPが低いほど、自身のダメージ軽減が上昇する(最大50%)。 ・登場時、自身は[Vゲージ]を獲得する。 ・登場時、自身の最大HPが60%上昇し、自身の最大HPの100%分の[シールド]を獲得する。 ・登場時、自身のダメージ増加とダメージ軽減とC.ダメージ軽減が30%、奥義ダメージ軽減と必殺ダメージ軽減が20%上昇する。 ・登場時、1ターンの間、[必殺封印]と闘気減少を無効化する。 ・1ターン目の自ターン開始時に、自身の必殺技が発動可能になる。 ・戦場にいる拳士が奥義を発動させるたびに、自身の防御力が2%上昇(最大40%)し、闘気が50上昇する。 ・自身が倒れたとき一度だけ、自身の最大HPの30%分のHPを回復し、自身の最大HPの100%分の[シールド]を獲得する。さらに闘気が1000の状態で復活する。 ・復活後、自身の攻撃力と奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が40%上昇する。 ・自ターン開始時、自身のVトリガーが発動しているとき以下の効果が発動する。 自身の状態異常(挑発とクエストのボスとして登場するデビルリバースの沈黙を除く)を解除する。 1ターンの間、自身の攻撃力と防御力と奥義ダメージ軽減と必殺ダメージ軽減が20%、追加ダメージ軽減が30%上昇する。この効果はバフ解除の対象に含まれない。 自身の最大HPの15%分、自身のHPを回復し、闘気が150上昇する。 敵全体に[炎上]を1段階付与する。 ・自身のパッシブによるバフ・デバフの中で、ターン数の記載がないものは復活後も継続する。 [Vゲージ]:累計で自身の最大HPの35%分のダメージを受けたとき、1ゲージ獲得する。自ターン開始時にVゲージが3本貯まっていたとき、Vトリガーが発動する。この効果はバフ解除の対象に含まれない [Vトリガー]:Vトリガー発動後の次ターンから、自夕ーン開始時にVゲージが1ゲージずつ減少していく。Vゲージが0になると、Vトリガー状態が解除される。Vトリガー中はVゲージが増加しない |
パッシブ1 |
HP激化 Lv4 自身のHPが上昇する |
グループ
ストリートファイター | 老練 | 策謀家 |
極意
獄地 |
記章
悪虐の記章 |
証
傲慢の証 |
食料
水ようかん | 山盛りご飯 | 苺クレープ |