経絡解放は、ユーザーレベル78で開放されるコンテンツです。
特定の条件を満たして経絡解放することで、ステータスの上昇・奥義・必殺・固有パッシブスキル等の効果が強化されます。
各経絡が解放されるには段階ごとに条件があり、輝石・拳士のカケラ・覚醒の宝珠・証・奥義書などのアイテムも必要になります。
一旦、条件を満たして経絡解放しても、奥義書のダウングレードや護符の入れ替えなどで解放条件を満たせなくなった場合は、解放済みの経絡が未開放状態に戻ります。
その際は、条件を満たすために使ったアイテムがなくなることはありません。
再度条件を満たせば経絡は解放され、再度アイテムの消費は必要ありません。
経絡解放すると、次の解放までにクールダウン時間があります。
クールダウンは天星石を使うと解消できます。
経絡解放が進めば進むほどクールダウン時間がながくなり、解消に必要な天星石の数も多くなります。
目次
経絡解放の種類
経絡解放には、以下の3つの種類があります。
活性の経絡
開花の経絡
真髄開花の経絡
拳士のリアリティによって経絡解放に必要なアイテムが変わります。
各レアリティで経絡解放に必要なアイテム数は、以下です。
UR拳士
活性の経絡
活性の経絡1 | 初級の輝石×5、拳士のカケラ×4、ジュドル×600000 |
活性の経絡2 | 初級の輝石×5、拳士のカケラ×4、ジュドル×750000 |
活性の経絡3 | 初級の輝石×10、拳士のカケラ×5、ジュドル×900000 |
活性の経絡4 | 初級の輝石×10、拳士のカケラ×6、覚醒の宝珠×1、ジュドル×1050000 |
活性の経絡5 | 初級の輝石×15、拳士のカケラ×6、覚醒の宝珠×1、ジュドル×800000 |
活性の経絡6 | 初級の輝石×15、拳士のカケラ×6、覚醒の宝珠×1、ジュドル×1000000 |
活性の経絡7 | 初級の輝石×20、拳士のカケラ×8、覚醒の宝珠×1、ジュドル×1200000 |
活性の経絡8 | 初級の輝石×30、拳士のカケラ×8、覚醒の宝珠×1、ジュドル×1400000 |
活性の経絡9 | 中級の輝石×5、拳士のカケラ×8、覚醒の宝珠×1、ジュドル×1000000 |
活性の経絡10 | 中級の輝石×10、拳士のカケラ×8、覚醒の宝珠×1、ジュドル×1250000 |
活性の経絡11 | 中級の輝石×10、拳士のカケラ×10、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1500000 |
活性の経絡12 | 中級の輝石×15、拳士のカケラ×12、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1750000 |
活性の経絡13 | 中級の輝石×20、拳士のカケラ×10、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1200000 |
活性の経絡14 | 中級の輝石×20、拳士のカケラ×10、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1500000 |
活性の経絡15 | 中級の輝石×30、拳士のカケラ×12、覚醒の宝珠×4、ジュドル×1800000 |
活性の経絡16 | 中級の輝石×30、拳士のカケラ×15、覚醒の宝珠×4、ジュドル×2100000 |
活性の経絡17 | 上級の輝石×1、拳士のカケラ×12、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1600000 |
活性の経絡18 | 上級の輝石×1、拳士のカケラ×12、覚醒の宝珠×2、ジュドル×2000000 |
活性の経絡19 | 上級の輝石×2、拳士のカケラ×15、覚醒の宝珠×3、ジュドル×2400000 |
活性の経絡20 | 上級の輝石×2、拳士のカケラ×15、覚醒の宝珠×3、ジュドル×2800000 |
活性の経絡21 | 上級の輝石×2、拳士のカケラ×15、覚醒の宝珠×3、ジュドル×2400000 |
活性の経絡22 | 上級の輝石×2、拳士のカケラ×15、覚醒の宝珠×6、ジュドル×3000000 |
活性の経絡23 | 上級の輝石×3、拳士のカケラ×22、覚醒の宝珠×6、ジュドル×3600000 |
活性の経絡24 | 上級の輝石×4、拳士のカケラ×22、覚醒の宝珠×1、ジュドル×4200000 |
開花の経絡
開花の経絡1 | 初級の輝石×15、拳士のカケラ×6、覚醒の宝珠×1、ジュドル×1200000 |
開花の経絡2 | 中級の輝石×15、拳士のカケラ×12、覚醒の宝珠×3、ジュドル×2000000 |
開花の経絡3 | 上級の輝石×2、拳士のカケラ×21、記章×1、ジュドル×3200000 |
真髄開花の経絡
真髄開花の経絡1 | 初級の輝石×5、拳士のカケラ×10、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1600000 |
真髄開花の経絡2 | 上級の輝石×1、拳士のカケラ×15、証×1、ジュドル×2400000 |
真髄開花の経絡3 | 上級の輝石×5、拳士のカケラ×30、奥義書、ジュドル×4800000 |
全ての経絡を解放するのに必要なアイテムは、以下です。
初級の輝石×140
中級の輝石×155
上級の輝石×25
拳士のカケラ×354
覚醒の宝珠×55
ジュドル×57000000
記章×1
証×1
奥義書×1
SR拳士
活性の経絡
活性の経絡1 | 初級の輝石×3、拳士のカケラ×3、ジュドル×480000 |
活性の経絡2 | 初級の輝石×3、拳士のカケラ×3、ジュドル×540000 |
活性の経絡3 | 初級の輝石×3、拳士のカケラ×4、ジュドル×600000 |
活性の経絡4 | 初級の輝石×4、拳士のカケラ×5、覚醒の宝珠×1、ジュドル×660000 |
活性の経絡5 | 初級の輝石×5、拳士のカケラ×5、ジュドル×650000 |
活性の経絡6 | 初級の輝石×5、拳士のカケラ×5、覚醒の宝珠×1、ジュドル×720000 |
活性の経絡7 | 初級の輝石×5、拳士のカケラ×6、覚醒の宝珠×1、ジュドル×800000 |
活性の経絡8 | 初級の輝石×10、拳士のカケラ×7、覚醒の宝珠×1、ジュドル×880000 |
活性の経絡9 | 初級の輝石×10、拳士のカケラ×6、覚醒の宝珠×1、ジュドル×800000 |
活性の経絡10 | 初級の輝石×10、拳士のカケラ×8、覚醒の宝珠×1、ジュドル×900000 |
活性の経絡11 | 初級の輝石×15、拳士のカケラ×8、覚醒の宝珠×1、ジュドル×1000000 |
活性の経絡12 | 初級の輝石×15、拳士のカケラ×8、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1100000 |
活性の経絡13 | 中級の輝石×3、拳士のカケラ×8、ジュドル×960000 |
活性の経絡14 | 中級の輝石×3、拳士のカケラ×8、覚醒の宝珠×1、ジュドル×1000000 |
活性の経絡15 | 中級の輝石×4、拳士のカケラ×10、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1200000 |
活性の経絡16 | 中級の輝石×5、拳士のカケラ×10、覚醒の宝珠×3、ジュドル×1320000 |
活性の経絡17 | 中級の輝石×5、拳士のカケラ×9、ジュドル×1280000 |
活性の経絡18 | 中級の輝石×5、拳士のカケラ×9、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1480000 |
活性の経絡19 | 中級の輝石×10、拳士のカケラ×12、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1600000 |
活性の経絡20 | 中級の輝石×2、拳士のカケラ×12、覚醒の宝珠×3、ジュドル×1760000 |
活性の経絡21 | 中級の輝石×10、拳士のカケラ×12、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1920000 |
活性の経絡22 | 中級の輝石×10、拳士のカケラ×15、覚醒の宝珠×3、ジュドル×2160000 |
活性の経絡23 | 中級の輝石×10、拳士のカケラ×18、覚醒の宝珠×4、ジュドル×2400000 |
活性の経絡24 | 中級の輝石×10、拳士のカケラ×21、覚醒の宝珠×1、ジュドル×2640000 |
開花の経絡
開花の経絡1 | 初級の輝石×5、拳士のカケラ×5、覚醒の宝珠×1、ジュドル×720000 |
開花の経絡2 | 中級の輝石×3、拳士のカケラ×12、覚醒の宝珠×2、ジュドル×1200000 |
開花の経絡3 | 中級の輝石×10、拳士のカケラ×18、記章×1、ジュドル×1920000 |
真髄開花の経絡
真髄開花の経絡1 | 初級の輝石×10、拳士のカケラ×7、覚醒の宝珠×1、ジュドル×960000 |
真髄開花の経絡2 | 中級の輝石×5、拳士のカケラ×14、証×1、ジュドル×1440000 |
真髄開花の経絡3 | 中級の輝石×20、拳士のカケラ×25、奥義書×1、ジュドル×2880000 |
全ての経絡を解放するのに必要なアイテムは、以下です。
初級の輝石×103
中級の輝石×115
拳士のカケラ×293
覚醒の宝珠×36
ジュドル×37970000
記章×1
証×1
奥義書×1
開花の経絡1、開花の経絡2、真髄開花の経絡1は、解放しなくても次の経絡を解放できます。
経絡解放のコツ
色々な拳士の経絡解放ができますが、全ての拳士の経絡解放はできないので経絡解放する拳士は厳選する必要があります。
中途半端に経絡解放しても強くならないので、やるなら最低でもパッシブスキル強化ができる真髄開花の経絡1まではやるべきです。
経絡解放を進めていくと問題になるのは育成素材が足りないことです。
特に中級以上の輝石の入手が難しいです。
中級以上の素材は、「修羅の門」「ランキングガチャのランキング報酬」「特定強化宝箱購入ボーナス」などで入手が可能です。
複数の拳士の経絡解放をしていくと、プレイヤーレベルが低いうちは「装備している護符の合計レベル500に達する」の条件をクリアするのが難しくなります。
護符の強化は、費用対効果を考えると黄以上が推奨ですが、黄以上の護符だけ強化していると記憶の原石が足りないので強化が追いつきません。
解決方法としては、以下の2つが有効です。
不要な護符は売却する
一時的に白護符を強化する
不要な護符は売却する
コラボイベントで入手できなかった、入手したけど育成の予定がない、などの拳士がいる場合、コラボ専用の護符は全て売却しましょう。
そうすることで、護符の強化アイテムである「記憶の原石」が手に入ります。
一時的に白護符を強化する
護符の強化に必要な記憶の原石は、
赤 > 黄 > 紫 > 青 > 緑 > 白
の順に多くなります。
より少ない記憶の原石で護符のレベルを上げるには、白の護符を強化するのが一番効率が良いです。
「装備している護符の合計レベル500に達する」の条件を満たせない場合は、白い護符の強化がおすすめです。
記憶の原石に余裕が出てきたタイミングで、強化した黄の護符と入れ替えるのが理想です。
護符の強化に使用した記憶の原石は、護符の売却時に全て戻ってきます。
記憶の原石は、ギルドショップ、ユニオンショップ、究極闘神ショップ、天覇の塔のクリア報酬などで入手できます。
経絡解放できるレベルに注意
真髄開花の経絡1の解放条件は、
- 一つ前の経絡を解放する
- クラス黄+2に達する
- 装備している護符の合計レベル500に達する
なので、クラス黄+2になるにはユーザーレベルが80以上になっている必要があります。
真髄開花の経絡2の解放条件は、
- 一つ前の経絡を解放する
- クラス黄+3に達する
- 装備の覚醒合計が☆20個に達する
なので、クラス黄+3になるにはユーザーレベルが85以上になっている必要があります。
つまり、経絡解放に必要なアイテムは揃っていても解放条件のクラスに達していないと経絡解放ができません。
経絡解放する前に経絡解放の条件を満たせる状態にあるかを事前に確認しておくことをおすすめします。
私も経絡解放に必要なアイテムは揃っているのに、護符の合計レベルが足りない、クラスが足りないなどで経絡解放できなかったことがあります。
護符に関しては、他の拳士の護符を寄せ集めるとすぐに達成できることもありますが、ユーザーレベルをすぐに上げることは難しいです。
経絡解放は、計画的に進めましょう。