北斗の拳リバイブの拳士は、奥義を覚醒することでステータスが大幅にアップします。
奥義を覚醒するには、拳士ごとに用意されている奥義書が必要です。
奥義書を獲得するには、奥義書交換メダルが必要です。
特定強化宝箱販売では、奥義書交換メダルが一定の確率で排出される特定強化宝箱を購入できます。
特定強化宝箱の購入数によって、ボーナスを獲得できます。
1回限定で半額の300天星石で購入できるので、これは必ず購入しましょう。
あとは何個購入しても600天星石×購入個数です。
以前は、まとめ買いでお得になるセットがありましたが、現在は販売されていません。
特定強化宝箱は週末に販売されることが多いので、急いで大量に購入するよりもまずは半額のものだけを購入し、あとは週明けを待って週明けミッションの条件クリアに合わせて購入するのがおすすめです。
特定強化宝箱は、使用するとランダムで5個のアイテムを獲得できます。
獲得できるアイテムの種類と排出率は、以下です。
[1回限定半額]特定強化宝箱
アイテム | 排出率 |
奥義書交換メダル×1 | 30% |
奥義書交換メダル×2 | 6% |
奥義書交換メダル×3 | 2% |
奥義書交換メダル×5 | 1% |
奥義書交換メダル×100 | 0.3% |
奥義書交換メダル×200 | 0.7% |
信念の記章×1 | 3% |
情愛の記章×1 | 3% |
覚醒の宝珠×2 | 1% |
[中級]経験の記章×1 | 9% |
[中級]経験の証×1 | 6% |
[中級]経験の記章×2 | 6% |
[中級]経験の証×2 | 4% |
[上級]経験の記章×1 | 7.5% |
[上級]経験の証×1 | 5% |
[特級]経験の記章×1 | 3.5% |
[特級]経験の証×1 | 2% |
改良用スパナ×10 | 10% |
特定強化宝箱
アイテム | 排出率 |
奥義書交換メダル×1 | 30% |
奥義書交換メダル×2 | 6% |
奥義書交換メダル×3 | 2% |
奥義書交換メダル×5 | 1% |
奥義書交換メダル×100 | 0.3% |
奥義書交換メダル×200 | 0.7% |
剛腕の記章×1 | 1.5% |
狂暴の記章×1 | 1.5% |
情愛の証×1 | 1.5% |
孤高の証×1 | 1.5% |
覚醒の宝珠×2 | 1% |
[中級]経験の記章×1 | 9% |
[中級]経験の証×1 | 6% |
[中級]経験の記章×2 | 6% |
[中級]経験の証×2 | 4% |
[上級]経験の記章×1 | 7.5% |
[上級]経験の証×1 | 5% |
[特級]経験の記章×1 | 3.5% |
[特級]経験の証×1 | 2% |
改良用スパナ×10 | 10% |
奥義書交換に必要なメダル数
UR拳士 | 200枚 |
SR拳士 | 100枚 |
特定強化宝箱は1箱で5回の抽選が受けられるので奥義書交換メダル200枚を引く確率は、以下になります。
1箱 | 3.5% |
3箱 | 10.5% |
5箱 | 17.5% |
10箱 | 35% |
20箱 | 70% |
25箱 | 87.5% |
奥義書交換メダルの出現率の低さから、特定強化宝箱は別名『闇箱』と呼ばれています。
拳士のガチャのように天井がないので、何箱開封すれば必ず200枚が出るという保証はありません。
30箱開封しても100枚程度しか獲得できない時もあれば、1箱で400枚獲得できることもあります。
1箱で400枚ということは、5回の抽選で0.7%に2回当選したということです。
200枚の奥義書交換メダルが出やすい開封の仕方も色々なオカルトがあり、それが楽しみの1つでもあります。
私の場合は、2箱開封が好調です。
あなたのオカルト開封方法は、お気軽にコメント欄にどうぞ♪